勤務地 給与 maru

社内の雰囲気も周りの人に自慢できるくらい素晴らしい環境です。

営業職

正社員/新卒採用

2023年入社

ペガサスグローバルエクスプレス

人を知る

入社のきっかけと現在の仕事内容

就職活動では、学生時代の留学経験を生かしたいと思い、国際関係の職業に就くことを目指しました。

そして、数ある国際関係の職業の中でも、国際物流というのはよほどのことがない限りなくならない仕事だと考え、この会社に興味を持ちました。
その後、入社前の面接や懇親会を通じて先輩社員の温かい人柄を感じ、入社を決めました。

現在は、既存顧客の営業訪問を中心に仕事をしています。
現状のヒアリングおよび拡販をしながら、お客様に軸足を置くことを心がけていて、頼りにしていただくことも多く、「会社」ではなく「自分」を頼りにご連絡をいただいたときは、特にやりがいや楽しさを感じます。

苦労したことと印象に残っている出来事

国ごとの規制を覚えるのが大変でした。
今でも分からないことがたくさんあります。実際に案件をこなしながら、「この国ではこの貨物に規制がかかる」など、徐々に覚えていきました。

また、荷主の会社まで行き、商品を直接目で見て輸送方法を考えたこともあります。その商品がアメリカへ向けて実際に出荷となり、現地へ無事に到着させられたことは、今でも印象に残る良い経験となりました。

カンダのいいところ

たくさんありすぎて挙げきれないのですが、本当に自慢できるのは人の温かさです。私の部署は良い意味で会社感がなく、同僚は家族のような存在だと思っております。先輩や同期など、自分の周りには良い人ばかりで、恵まれた環境で仕事ができて毎日楽しいです。

また、仕事とプライベートのバランスも取りやすく、退勤後は趣味の時間に充てることができます。親睦を深めるための食事会などは強制ではないので、自分の好きなタイミングで参加できるのも嬉しいです。

福利厚生の面では、家賃補助があって助かっています。実家から通うとなると通勤時間が2時間近くかかるので、一人暮らしが必須の身にはありがたいです。

この仕事に向いている人と自分が気を付けていること

海外に興味がある方や、ローマ字を読むのが苦ではない方がこの仕事に向いていると思います。

私はこの仕事を始めてから、世界の情勢にいつもよりアンテナを張るようになりました。アメリカの政治体制などが日本の輸出入に大きく影響することがあるので、自分の知識を増やしてお客様の役に立てるよう、気を付けながら仕事をしています。

応募者へのメッセージ

今は就職活動で大変な時期で、これからの社会人生活に不安がある方も多いと思いますが、ペガサスグローバルエクスプレスなら1から仕事内容を教えてもらうことができ、社内の雰囲気も周りの人に自慢できるくらい素晴らしい環境ですので、ぜひ一緒に働きましょう!

WORK STYLE

一日の仕事の流れ

08:45出社

出社

少しだけ早めについて、仕事を始める準備をします。
朝の余裕が一日の余裕にもつながります。

09:00内勤

内勤

データ整理・売上確認・メール等
前日退社後に受信したメールを確認し、返信をします。

12:00昼休憩

昼休憩

しっかり1時間休憩します。

13:00移動

移動

オフィスは駅チカなので、外出が頻繁な営業にとって助かります。

14:00打ち合わせ

打ち合わせ

お客様と関係性を築きます。
お客様のニーズを引き出すのも営業の仕事。お客様目線に立った提案を心がけています。

16:00帰社

帰社

営業報告・メール等

17:30退社

退社

定時が17:30で早めです。

エントリー

国内物流の募集要項

国内物流の募集要項

今後も成長が期待されている日本国内物流の仕事をしたい方にオススメ!

国際物流の募集要項

国際物流の募集要項

物流のグローバル化にあわせて世界に羽ばたく仕事をしたい方にオススメ!

IT支援の募集要項

IT支援の募集要項

理系文系の垣根なく、システムエンジニアを目指しい方にオススメ!

PAGE TOP