
優しく教えてくれる上司や先輩がたくさん在籍しています。
営業職/主任
正社員/キャリア採用
2018年入社
カンダリテールサポート
人を知る
入社のきっかけと現在の仕事内容

友人に誘われて入社いたしました。
現在は、カンダリテールサポートの営業担当として、お客様との業務連絡対応、社内各課への指示、契約書や見積書の作成など多方面で仕事をしております。
お客様からのお問い合わせに対して、自分で考え、解決したときが楽しい瞬間です。
現在は、カンダリテールサポートの営業担当として、お客様との業務連絡対応、社内各課への指示、契約書や見積書の作成など多方面で仕事をしております。
お客様からのお問い合わせに対して、自分で考え、解決したときが楽しい瞬間です。
苦労したことと印象に残っている出来事

入社したてのころは要領が分からず、何がわからないかも分からないため、いろいろと悩み、時間を費やし、苦労しました。
周りに迷惑をかけたくない一心で日々仕事をしておりましたので、上司から教わったことのメモを取り、問題やミスに対する解決策を必ず記録して、再発したときの糧にしました。
その甲斐あって、お客様からお問い合わせがあった際に、日々書き込んでいるメモを活用して問題を早急に解決することができました。メモのありがたみやメモすることの大切さを感じた出来事です。
周りに迷惑をかけたくない一心で日々仕事をしておりましたので、上司から教わったことのメモを取り、問題やミスに対する解決策を必ず記録して、再発したときの糧にしました。
その甲斐あって、お客様からお問い合わせがあった際に、日々書き込んでいるメモを活用して問題を早急に解決することができました。メモのありがたみやメモすることの大切さを感じた出来事です。
カンダのいいところ

会社はとてもアットホームな環境で、プライベートなこともよく話をするぐらい和気あいあいとしています。
上司は皆プロフェッショナルなので、分からないことがあれば優しく教えてくれますし、悩みもよく聞いてもらっています。
上司は皆プロフェッショナルなので、分からないことがあれば優しく教えてくれますし、悩みもよく聞いてもらっています。
この仕事に向いている人と自分が気を付けていること

人と話すのが好きな方、責任感のある方、向上心のある方、気が利く方がこの仕事に向いていると思います。
また、私が気を付けていることは、ミスや抜けがないようにチェック作業を徹底することです。
また、私が気を付けていることは、ミスや抜けがないようにチェック作業を徹底することです。
応募者へのメッセージ
分からないことがあれば優しく教えてくれる上司や先輩がたくさん在籍しておりますので、不安なことは何もありません。
業務に慣れてくれば、自分でいろいろと進めていくこともでき、徐々にレベルアップしていきますので、ぜひ一緒に仕事をしましょう。
業務に慣れてくれば、自分でいろいろと進めていくこともでき、徐々にレベルアップしていきますので、ぜひ一緒に仕事をしましょう。
WORK STYLE
一日の仕事の流れ
- 08:20出社
-
出社
勤怠打刻を行います。業務は8:30の朝礼からです。
- 08:30営業課の朝礼
-
営業課の朝礼
営業課の朝礼です。
- 08:40全体朝礼
-
全体朝礼
業務課・その他の課含めた朝礼となります。
- 08:50内勤
-
内勤
メール・電話等のお客様対応、業務課やその他の課への指示出しをします。
- 12:00昼食
-
昼食
社内で食べるか、近くにある有明ガーデンでランチを食べます。
- 13:00外出
-
外出
お取引先や新規先へ訪問します。
- 17:00帰社
-
帰社
メールの確認、明日やることの確認をします。
- 17:30退社
-
退社