勤務地 給与 maru

物流は大きなバトンリレーだと思っています。

総合職

正社員/新卒採用

2022年入社

カンダコアテクノ

人を知る

入社のきっかけと現在の仕事内容

学生時代に配達関係のアルバイトをしていたこと、また新型コロナウイルスによる影響で物流の重要性と今後の成長性を感じたことで、この業界に入る決心をしました。その中でもカンダは、業種や業態に関わらずグループ全体が幅広い分野で活躍していることから、より多くのお客様と人々の生活の根底に携わる仕事ができると考え、入社いたしました。

医薬品卸業者様がお客様であり、そのお客様の物流センターの中で仕事をしています。営業所の主な業務内容は、お預かりした商品をお客様の各支店やお客様のお得意先病院様へ配送することです。私の担当業務としては、お客様との直接のやり取り、ドライバーさんの健康診断管理などの労務関係、自社車両の管理などで、幅広く携わらせていただいております。今年の6月に今の営業所に異動してきたこともあり、まだすべての業務を完璧にこなせるわけではないため、上司や先輩方に教わりながら、今は目の前の仕事に一生懸命取り組みたいと思っています。

異動したことによって、同じ会社でも営業所ごとに業務内容がこんなにも違うのかと日々驚いています。前の営業所の上司や先輩方から教えていただいた知識も使いながら新しい業務をする、まさに今が一番楽しいです。

苦労したことと印象に残っている出来事

入社したばかりの頃、業務内容を覚えるのに苦労しました。専門用語や運行路、各納品先の納品時間など、覚えることがたくさんあって大変でした。物覚えが悪いので、とにかくメモを取り、空き時間にはその殴り書きのメモを見返して、改めて携帯電話のメモ機能にまとめるという作業を日々繰り返していました。

また、ある日、複数のドライバーさんが急な体調不良になり、お休みが重なってしまったことがありました。各協力会社へ急遽増便を依頼したり、配車変更などで何とか対応しましたが、突然でとても焦ったのを覚えています。

カンダのいいところ

多種多様な業務を経験できることだと思います。営業所によってお客様や業務内容も違いますし、学ぶことが尽きない会社です。私自身、過去に急遽グループ内の別会社へ応援に行くこともありましたが、とても新鮮で勉強になりました。

福利厚生の面では社員寮を利用しています。世間一般的な家賃と比べると半額ほどの費用で借りることができるので、とても助かっています。オートロックと宅配ボックスがあるのもとても便利です。

この仕事に向いている人と自分が気を付けていること

お客様や協力会社、ドライバーさんなど、本当に多くの方々と日々会話をします。コミュニケーションを取るのが好きな方、お話をするのが好きな方が向いていると思います。

私が普段気を付けているのは、「報・連・相」の徹底です。日勤者と夜勤者の引き継ぎに不備があると大きなトラブルにつながる恐れがあるため、ささいな内容でも共有することを意識しています。

応募者へのメッセージ

数ある業界の中で、この物流業界に興味を持ってくださりありがとうございます。

物流は大きなバトンリレーだと思っています。
たった1つの荷物を運ぶのにたくさんの人が関わっています。
誰か一人が欠けたり、ミスをしたりするとバトンは届きません。
大きな責任感を感じる仕事ですが、配送が無事に完了した際は大きなやりがいを感じることができます。
皆様がこのバトンリレーの新たな一員として参加してくださるのを楽しみにしています。

エントリー

国内物流の募集要項

国内物流の募集要項

今後も成長が期待されている日本国内物流の仕事をしたい方にオススメ!

国際物流の募集要項

国際物流の募集要項

物流のグローバル化にあわせて世界に羽ばたく仕事をしたい方にオススメ!

IT支援の募集要項

IT支援の募集要項

理系文系の垣根なく、システムエンジニアを目指しい方にオススメ!

PAGE TOP