
一緒に働けることを楽しみにしています。
総合職
正社員/新卒採用
2023年入社
カンダコーポレーション
人を知る
入社のきっかけと現在の仕事内容
物流というインフラを支えているものに興味を持ち、入社しました。また、就職活動をしていて最初に内定をもらったことも、入社を決めた大きな要因です。
現在は主にお客様への出荷業務を担当しています。当日の出荷量をみて、自分の予想通りの時間に業務を完了できたときが嬉しい瞬間です。
現在は主にお客様への出荷業務を担当しています。当日の出荷量をみて、自分の予想通りの時間に業務を完了できたときが嬉しい瞬間です。
苦労したことと印象に残っている出来事

入社したばかりの頃、苦労したのはパートで働くスタッフとの関わり方です。長く働いている方も多く、自分より知識がある人に対して指示を出すことは大変でした。それでも、分からないことがあったら、先輩社員だけでなくパートの方にもためらわずに訊くことで、知識と経験を積み、乗り越えることができました。
また、システムエラーで当日の出荷ができなくなったこともありました。このときのバタバタした感じや、後日しわ寄せがきて大変だったことが印象に残っています。
また、システムエラーで当日の出荷ができなくなったこともありました。このときのバタバタした感じや、後日しわ寄せがきて大変だったことが印象に残っています。
カンダのいいところ
ソフトボール大会などのイベントが結構あるので、そういったイベントが好きな人は参加してみると面白いと思います。
そのほか、福利厚生として「借り上げ社宅制度」があることもおすすめポイントです。
そのほか、福利厚生として「借り上げ社宅制度」があることもおすすめポイントです。
この仕事に向いている人と自分が気を付けていること

現場で仕事をする機会が最も多いので、まず必要になるのは体力です。また、受注した商品を当日中に出荷しなくてはならないため、時間管理も重要で、優先順位をつけて効率的に時間を使う能力も必要だと感じます。
私は普段から、商品はお客様の資産であるということを意識し、丁寧に扱うことを心がけています。そういった誠実さも、お客様から信頼を得る上で大切なことです。
私は普段から、商品はお客様の資産であるということを意識し、丁寧に扱うことを心がけています。そういった誠実さも、お客様から信頼を得る上で大切なことです。
応募者へのメッセージ
一緒に働けることを楽しみにしています。
WORK STYLE
一日の仕事の流れ
- 09:00出社
-
出社
9:00からパートさんとの朝礼があります。
- 10:00現場
-
現場
朝礼後は現場で集品などの作業があります。
スキマでメールをチェック、事務作業も行います。
- 12:30昼礼
-
昼礼
社員で集まって当日の流れなどを確認します。
- 13:00昼食
-
昼食
ここで社員同士のコミュニケーションをとっています。
- 14:00現場
-
現場
トラックに積み込む荷物を、積み込みやすいように準備していきます。
- 18:00現場整理
-
現場整理
当日のピッキング作業が終了です。
積み込みの準備や、翌日の作業の準備などを急いで終わらせていきます。
- 19:00事務作業
-
事務作業
メール・人員確認・販促品のデータづくりなどの作業をします。
- 19:30退社
-
退社