
困ったことがあれば誰かが助けてくれる社風です。
総合職
正社員
2017年入社
カンダコーポレーション
人を知る
仕事内容
日本生活協同組合(生協)さんの仕事をさせていただいております。入荷から仕分け、出荷までの業務を当社の従業員がとりおこなっております。
仕事のやりがい
常に自分のやりたいことを会社が尊重してくれます。「こういうことをしたいんですけど?」と相談すれば「やっていいよ」って言ってくれます。それで失敗したら「しょうがいない」、成功したら「良かったね」それを次に繋げようか!と応援してくれる。非常に働きがいがある会社かなと思います。
会社の特徴
カンダホールディングス自体いろんなグループ会社があっていろんな仕事をしていると思いますが、世の中への貢献度が高い会社かなと思ってます。
先輩社員にも聞きました。
【職場の雰囲気について】
皆さん優しくてとても話しやすくて居心地のいいと言いますか自分なりのペースでお仕事ができるなといった@職場です。
【研修制度について】
いろんな方が入って来られますけども、やはり不安を持って入って来られますので、カンダコーポレーションでブラザー制度という制度がありますので新入社員の方には先輩社員を横につけて仕事の悩みですとかプライベート含めて相談できる体制はとっています。
【有給制度について】
有給とかお休みに関しましては営業所ごとにリストアップしまして、何日に何回取ったかということが管理されておりまして、年に5日は必ず取れるようになっております。
皆さん優しくてとても話しやすくて居心地のいいと言いますか自分なりのペースでお仕事ができるなといった@職場です。
【研修制度について】
いろんな方が入って来られますけども、やはり不安を持って入って来られますので、カンダコーポレーションでブラザー制度という制度がありますので新入社員の方には先輩社員を横につけて仕事の悩みですとかプライベート含めて相談できる体制はとっています。
【有給制度について】
有給とかお休みに関しましては営業所ごとにリストアップしまして、何日に何回取ったかということが管理されておりまして、年に5日は必ず取れるようになっております。